第20回日置市社会福祉大会を開催しました!








令和6年度 日置市福祉作文等コンクール結果
◆福祉作文
最優秀賞 | すうちゃんの頭の中の消しゴム | 花田小 3年 | 宮園 みなみ |
優秀賞 | 共に生きる | 伊集院北中 2年 | 四元 七星 |
◆福祉標語

第19回日置市社会福祉大会を開催しました!



令和5年度 日置市福祉作文等コンクール結果
◆福祉作文
最優秀賞 | わたしのスーパーお兄ちゃん | 鶴丸小 3年 | 吉村 美保 |
優秀賞 | 本当の福祉とは・・・ | 日吉学園 9年 | 井上 優杏 |
入選 | 不思ぎなできごと | 妙円寺小 4年 | 新名主 愛希 |
◆福祉標語

第18回日置市社会福祉大会・第5回日置市障がい者福祉を開催しました!

第18回日置市社会福祉大会・第5回日置市障がい者福祉大会が、令和4年10月29日(土)東市来文化交流センターにおいて、開催されました。コロナ禍での開催にあたり、感染症対策を講じながらの開催となりました。
妙円寺フォーク村の皆さんの温かな歌声と演奏によるオープニングセレモニーで幕を開けました。
当日は、多年にわたり日置市の社会福祉に功績のあった3名、福祉作文・標語の受賞者8名の表彰、多大な寄附をくださった1名の方に感謝状、福祉作文・標語に積極的に取り組まれた学校2校の表彰がありました。また、福祉作文表彰者2名に朗読発表をしていただきました。同会場内では、就労支援施設の物品販売や、ボランティア活動紹介パネル等の展示も行われました。
今回、社会福祉大会と障がい者福祉大会が合同で開催されたことで、当事者や支援者等が一同に集うきっかけづくりとなりました。
受賞者の皆様に心よりお祝い申し上げますとともに、今大会を開催するにあたり、ご協力いただいた関係者の皆様、会場にお越しいただいた地域の皆様に心から感謝申し上げます。













令和4年度 日置市福祉作文等コンクール結果
◆福祉作文
最優秀賞 | 大好きなじいじ | 鶴丸小 4年 | 鮫島陽香 |
優秀賞 | ばあちゃんはおたすけまん | 妙円寺小 3年 | 新名主愛希 |
◆福祉標語

第17回日置市社会福祉大会を開催しました!

第17回日置市社会福祉大会が、令和3年10月30日(土)日吉老人福祉センターにおいて開催されました。
今年度も昨年と同様、コロナ禍での開催にあたり、特別日程及び入場制限を設けて、感染症対策を講じながらの開催となりました。
当日は、多年にわたり日置市の社会福祉に功績のあった30名・1団体、福祉作文・標語の受賞者9名の表彰、多大な寄附をくださった2団体に感謝状、福祉作文・標語に積極的に取り組まれた学校2校の表彰がありました。また、福祉作文表彰者2名に朗読発表をして頂きました。
表彰式の様子








令和3年度 日置市福祉作文等コンクール結果
◆福祉作文
最優秀賞 | たくさんの優しさにふれて | 日吉学園8年 | 外宮 愛理 |
優秀賞 | うれしくなったできごと | 妙円寺小2年 | 新名主 優希 |
◆福祉標語
第16回日置市社会福祉大会を開催しました!

第16回日置市社会福祉大会が、令和2年10月31日(土)
日吉老人福祉センターにおいて開催されました。
今回、コロナ禍での開催にあたり、特別日程及び入場制限を設けて、感染症対策を講じながらの開催となりました。
当日は、多年にわたり日置市の社会福祉に功績のあった12名、福祉作文・標語の受賞者7名の表彰と、福祉作文・標語に積極的に取り組まれた学校1校の表彰がありました。
また、福祉作文表彰者3名に朗読発表をして頂きました。

表彰の様子
令和2年度 日置市福祉作文等コンクール結果
◆福祉作文
最優秀賞 | 「今の自分の心とからだの障がい」 | 妙円寺小6年 |
今村 乃愛 |
優秀賞 | 「認知症とつきあっていくということ」 | 吹上中1年 | 坂上 眞菜 |
優秀賞 | 「ぼくに何ができるのか」 | 上市来小4年 | 米ざわ ティミラ しぇ南 |
入選 | 「おおきなこえであいさつするよ」 | 妙円寺小1年 | おつじ とうや |
◆福祉標語

第15回日置市社会福祉大会・第4回日置市障がい者福祉大会

第15回日置市社会福祉大会・第4回日置市障がい者福祉大会が、令和元年10月12日(土)、東市来文化交流センターにおいて、市内外の福祉保健医療関係者約540名余りが出席して開催されました。
ふるさと学園の皆さんによるパワーあふれる和太鼓演奏で幕を開けた今大会。表彰式や福祉作文朗読・事業所及びボランティア活動発表の他、ヤフー株式会社所属 加納慎太郎氏による『未来への扉 車いすフェンシングで掴む 2020東京パラリンピック』と題して記念講演が行われました。
当日は、同会場内で就労支援施設の物品販売や各種相談会、福祉ポスター作品やボランティア活動紹介パネル等の展示も行われました。
今回、はじめて社会福祉大会と障がい者大会が合同で開催されたことで、当事者や支援者等が一堂に集うきっかけづくりとなり、また、お互いに情報共有を図るいい機会となりました。
今大会を開催するにあたり、ご協力いただいた関係者の皆様、会場にお越しいただいた地域の皆様に
心から感謝申し上げます。